【1】JAC ブローニングハイパワー サバゲーで使えるようにする話

f:id:honobolan:20240403191027j:image

 

JACブローニングハイパワー

・スライドが割れる

・ホップがないか、鉄の爪

・ピストンカップが崩壊してる

・飾るのが1番

などなど散々な言われよう

 

ですが弄れば普通に使えます。

 

下記動画  ↓

 

https://youtu.be/mLoymw5_zCE?si=YErjCiF6qW4c_gge

 

やるべき事は

・リアサイトのネジ部にかかる負担を減らす

・シリンダーブロック前方に負担をかけさして分散

・スライド前方パーツにゴム緩衝材を加える

・ブローバックのスピードを抑える

・自作ホップバレル

・バレル固定のイモネジ

・ノズル径を広げる

・シリンダーが後ろへいかないように板を敷く

・ピストンカップ崩壊の場合はKSC製

(その場合はシリンダー内径を合わせる為少し広げる)

 

だけで使えるガスガンになります。

 

JACブローニングハイパワーの外観に関するブログは過去たくさんの方が書いておりますのでそちらを参考にお願いします。

(その辺は詳しくないです…)

 

続きはまた今度。

【3】MGC S&W M76 ホップ搭載 サバゲーで使えるようにする

f:id:honobolan:20240225041530j:image


使えない烙印を押されているM76。

先日に加工したホップバレルとバレルブレどめに効果がありMGC S&W M76のホップバレル化は大成功でした。

 

下記動画

 

https://youtu.be/u3ejzWyZjzo?si=kCt-KR-YUd_7vjE7

 

 

SMGらしい弾道と言えば弾道ですかね…

飛距離は30mあります。

BV式特有の残弾が半分以下になると初速が少し上がり飛距離が伸びるという具合ですが汗

加えて問題の左右に弾がブレる問題も解決しました。

 

ホップバレル加工、弾道左右ブレ問題解決方法を下に書いていきます。

 

f:id:honobolan:20240225041928j:image

 

いつも通りのバレル溝ほり

※画像は加工中でこれよりもう少し深く掘ります。

 

f:id:honobolan:20240225042053j:image

 

インナーバレルのブレどめをするためにアウターバレルにイモネジを差し込みます。

イモネジを差し込む位置はバレル真下からです。

(画像が全然違う位置ですいません汗)

ブレどめしながらインナーバレルを少し上にあげるように固定した事で左右バラけやすかったBB弾が多少ですが安定して発射されるのです。

 

※イモネジを差さないブレどめ加工が好ましいかと思いますが私の技量では実現できません汗

 

f:id:honobolan:20240225043308j:image

 

使用しているパワーソースは低圧フロンです。

外部ソース用ガスタンクに低圧フロンガスを注入、固定ガスガン用ガスタンクを気化室にしてピスコ0.35MPaという流れです。

BV式なのでガス大食いですが4マガジン問題なく撃てますので通常1ゲームなら余裕です。

 

サンプロのグリーンガスの方がより安定して撃てるかと思いますが検証してません。

 

f:id:honobolan:20240225042533j:image

 

エアガン史では使えないと烙印を押されたBV式 MGC S&W M76は加工すればそこそこですが使えるガスガンでした。

ただしユニット自体の当たり外れ個体があるかもしれません。

使ったユニットは3.5気圧で動く個体と4気圧で動く個体がありました。

この辺があまり詳しくないのでわかる方いたら教えてください汗

 

まとめると

・3.5気圧で動いてくれる

・ホップ加工が固定バレルのおかげで楽

・アウターバレルにイモネジを差し込み真下の位置からインナーバレルをブレどめしながら少し上にあげるように固定すれば弾道が安定する

 

ハイパー道楽のビンテージエアガンレビューやSNS、ユーザー同士の懐かしエアガン談義では使えない烙印を押されたエアガンがまだまだありますので誰か開拓お願いします。

 

余裕があればまた何か挑戦してみます。

 

f:id:honobolan:20240225044838j:image

 

(いつになるか)次回はガスオペM1カービンをサバゲーで使えるようにする改良方法を書きます。

 

ガスオペM1カービンはここにホップの溝をほれ!ここに可変ホップ用のイモネジを差し込め!と言わんばかりのパーツ構成です。

 

【2】MGC S&W M76 ガスガンの謎

f:id:honobolan:20240218065057j:image

突然ですがMGC M76には

前期型と後期型があります。

 

前期型はABS

後期型はHWとABS

 

f:id:honobolan:20240218070508j:image

 

短命で終わったM76ですがM12sがリリースされるまで1年半あり改良も施されていたようです。

 

 

前期はバレルガイドが長く

後期はバレルガイドが短いです。

 

前期型があまりにも弾道が左右にブレるため原因を追及したのかと思われます。

(それでも弾道のブレは酷いです)

 

f:id:honobolan:20240218065739j:image

後期型のインナーバレル周りのパーツですが今後探される方がおりましたら上の写真を参考にしてください。

 

このパーツ類で無ければ前期型です。

 

そしてここから謎なのですユニットは前期の方が0.35MPaで問題なく動いてくれますが後期は0.4MPaじゃないと満足に動いてくれません。

(個体差かもしれませんが)

 

f:id:honobolan:20240218070113j:image

 

ユニットをバラして内部のザラつきをコンパウンドで磨き動きを滑らかにしてみましたがやはり0.4MPaじゃないと後期ユニットは満足に動いてくれません。

 

「3.5気圧までです!」

 

なんかうなされるまで聞いた言葉です。

 

なので思い切って!

 

f:id:honobolan:20240218070300j:image

 

ユニットは前期型、バレル周りは後期型にしました。

初速は10禁エアガンより少し高い位ですのでこれでサバゲーをやるのはだいぶ修羅の道です。

 

で、弾道は?

いつものようにサバゲーに行く移動中に書いているため結果はまた次回書きます。

【1】MGC S&W M76 外部ソースガスガンを使う方法

f:id:honobolan:20240203104211j:image

 

MGC S&W M76

もう説明不要

 

外観がダメ!

性能がダメ!

耐久性がダメ!

 

以上!

 

 

 

ーーーーーーー

 

ではなくそれさえ愛おしくなるのがこのMGCのM76

 

https://youtu.be/toVHT5c2pLU?si=TE8DG_6j0QZa5dAz

 

それでもまぁまぁ使えるようにはできます。

 

ブログの文はだらだら長くなりがちなので最初に要点まとめます。

 

・全バラ メンテ ホース引き直し

 

・まだいけるOリングは注油してそのまま使用

 

・バレルにホップ溝ほり

 

・ピスコ 0.35MPa使用必須

 

・P8 Oリングをバレルガイドに

 

・P6 Oリングをチャンバーに

 

・マガジンリップがバカになったら内部マガジンインナーの先を削って使えるようにする

 

・外部ソース或いはリキッドチャージガスタンクを連結して使用

 

これを悪戦苦闘すればまずまずな命中精度の酷くガス燃費最悪ないつ壊れるか分からないガスガンになります。

 

ただ適正BB弾が分からず困っているのが現状です。。。。

適正BB弾が分かったらブログに記載します

 

それと要注意点があります!!!

 

f:id:honobolan:20240203104932j:image

 

コイツには前期型と後期型の内部構造が若干違う個体があります。

 

弄るのはどっちでもいいです。

 

が、ホップの中心位置を合わすには後期型が楽です。

 

次回は気が向いたら書きます。

 

MGC M76をそのまま使いたいという人がいれば。

 

【3】MGC M16 ガスガン まとめ

f:id:honobolan:20240103095335j:image

 

MGC M16に関しては

・ホップ搭載

・ガスタンク連結 (或いは外部化)

が良いと書きました。

 

PV式とはいえ燃費は悪くリキチャでは1マグすら撃ちきれないエアガンなので使う人は本当の物好きな人くらいだと思います()

 

以下は分解注意点です。

 

分解にはM16専用レンチの購入が必要です。

f:id:honobolan:20240103095600j:image

 

ユニットは前から引き抜き後端ユニットだけ分解すれば良いです。

 

f:id:honobolan:20240103095832j:image

 

そしてピストン各種のOリングは交換するならばサイズがバラバラなので予備を揃えるだけでも一苦労です。

 

以上がMGC M16 改良記事でした。

 

まとめると

・ホップ搭載

・気化率UP

・分解してメンテ、ガス漏れ修理

だけです。


f:id:honobolan:20240103100458j:image

 

ただこのエアガン唯一の救いがあります。

 

ラインナップが多いのです。

自分の好きな見た目にする事が出来ます。

そして相場が安い。

一部は自分で加工は必要ですが自分が好きなM16の見た目にする事が出来ます。

 

ハンドガードがマルイ電動版よりスッキリしているなーというだけで買ったエアガンでしたが昨年は随分と遊び(遊ばれ)ました。

 

f:id:honobolan:20240103100930j:image

 

ダメ、使えない、売れなかった、そんな事を言われているエアガンはたくさんありますが取り憑かれないように…

【4】フジミ モーゼル M712 AW製木製ストック装着方法とマガジン問題について

f:id:honobolan:20231230211226j:image

 

今回でフジミ モーゼルに関しての記事は終わりです。

 

木製ストックを取り付けたいならマルシン製がポン付け可能です。

 

ですがマルシン製はオークションで見かけても高いので手に入りやすいAW製の樹脂ストックを加工して取り付けました。

 

AW製のGBB モーゼルは触った事ないのでわかりませんが樹脂製ストックが安値で買えますのでフジミ モーゼルM712に取り付けるなら本体と合わせてもお財布にダメージは少ないです。

 

が、AW製ストックはそのままでは取り付けできません。

対処法は「削る、ガタツキを無くす」です。

 

f:id:honobolan:20231230211543j:image

 

フジミモーゼルのストックはめる溝部分が上記画像、AW製ストック板の上部分の長さが合わず装着できませんので慎重にサイズ合わせながら削ります。

 

装着できてもガタガタなのでテフロンテープを敷いてガタツキをなくします。

 

f:id:honobolan:20231230212141j:image

 

以上がAW製ストック装着方法です。

ストック内にうまくガスタンク納められないかなと思いましたが相当な手間がかかるのでやりません。

(ていうか私にはできません)

 

マガジン問題ですが、マガジンリップのOリングが経年でダメなパターンが多いためP7Oリングに交換は必須です。

 

また特殊なゴムパッキンがダメになっている場合は引き剥がしてP7Oリングに取替えれば元に戻ります。

そこまで酷く無ければラバープロテクタント付ければ良いかと。

 

f:id:honobolan:20231230212556j:image

 

という訳でフジミモーゼルに関しての記事は終わりです。

BV式ですが固定インナーバレルだからホップ加工が楽、リキッドチャージでも撃てる低圧だからこそ使えるエアガンでした。

 

ちなみにセミ/フル確実に撃つには0.35MPaがよろしいかと思います。

【3】フジミ モーゼル M712 改良方法

f:id:honobolan:20231229212924j:image

セミオートが効かないことで有名なフジミ モーゼルM712

 

実は頑張ればセミもフルも快調になります。

 

その方法をざっと(また)書いていきます。

 

アームズマガジン1995年の号に掲載されているチューニング方法にそって掲載します。

 

ーーーーーー

 

f:id:honobolan:20231229220757j:image

 

インナーバレルがザラザラしてますので研磨をした後に写真のようにバレル溝ほりをしてホップバレルにします。

 

f:id:honobolan:20231229220900j:image

新品Oリングに交換後、気密漏れ防止のためマスキングテープを巻きます。

バレルの研磨をしてOリングをしっかり密着させます。

 

f:id:honobolan:20231229221119j:image

ガスルート箇所にワッシャーとOリングをはめる

 

f:id:honobolan:20231229221152j:image

ピストンにはめるOリングがシリンダーに対しキツキツなためOリングはめる箇所を少し削り滑りを良くします。

 

以上が改良方法です。

 

ーーーー

 

f:id:honobolan:20231229221312j:image

別改良方法はバレル金属加工をしてマルイのホップなしエアコキチャンバーパッキンを差し込む方法です。

これをすれば確実にセミオートが効きます。

 

以上が改良方法です。

 

改良後は0.35MPaでよーく動く個体になります。

 

次回で最終回です。

 

f:id:honobolan:20231229221532j:image

AW製のプラストックを装着させる方法を掲載します。